春キャベツとエビのサラダ
春 / 3月~5月
柔らかい春キャベツはサラダにぴったり。 ゆがいた新たまねぎとエビを添えてやわらかな春の色合い。 エビ入りのドレッシングでおいしく仕上げます。
柔らかい春キャベツはサラダにぴったり。 ゆがいた新たまねぎとエビを添えてやわらかな春の色合い。 エビ入りのドレッシングでおいしく仕上げます。
ぜんざいでもあんこでもない、やさしい甘さの小豆煮。甘みをおさえた分、小豆本来の風味や味わいがよく分かります。'11年2月のスタジオトピックスでご紹介したイベントでは、丹波黒さや大納言小豆を使い、デザートとしてご好評をいただいた一品。お餅を入れず、小豆煮にスプーンを添えてそのままでも。アイスクリームやヨーグルトにかけてもおいしく召し上がっていただけます。
やさしい淡い色味が春らしい一口サイズの手まり寿司。薄く切った刺身と小さく丸めたすし飯をラップでくるんで形を整えます。ひな祭りや春のおもてなしにもぴったりです。
阪急阪神百貨店レシピ集より
春野菜をひきたててくれるレタスと合わせた春づくしのサラダ。みそとかつおの入ったドレッシングが苦味をやわらげてくれます。
旬の素材を卵でとじる料理は簡単でおいしい一品です。火を入れすぎると卵が固くなります。
春野菜の苦味はからだを引き締めてくれます。でも、ちょっと苦手という方も、春野菜の苦味は油に溶けやすいので、油で炒めたり、揚げたりすると食べやすくなります。
処分に困った湿った海苔で作るのもいいけれど、新しい海苔だと香りも格別です。浅炊きなので、醤油も甘みも少なくさっぱりしています。
おいしいあんこを見つけたら、すぐ試して欲しい手軽なおやつ。色をおさえめにすると上品に仕上がります。
1年に1度作る春らしい一品。これきっと、毎年おハコになりますよ。
お揚げはオーブントースターで焼く前に、キッチンペーパーで油を吸い取ることを忘れないで。
レシピの無断転用を禁じます。